koichang’s blog

詩のノーベル賞を目指す、本を出さない、自由な詩人。

ノー・ファインダー

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


運動をしようって思う。
デスクワーク中心、
趣味も静動力モードの漫画やアニメに音楽、
こんなことじゃいけないって思う。


ノー・ファインダー。
「「「接続


そういう"噛みあわせ"にフォーカスしていく、
「無駄なこと」がどこかでバタフライエフェクトに、
効いている可能性は否定できないと大上段で、
ジグソーパズルの一ピースを見て、
謎の副産物の正体を思い知ったりする。
ようは、運動をして肉体改造した友達が、
ちょっと羨ましい。

細マッチョという響きには、
マッチをするような意味もあるような気がする、これは摩擦だ、
肉体の摩擦だ、三島由紀夫のことをひとしきり考える

でも「痩せた」とか『筋肉をつけた』じゃなくて、
“運動をするだけで世界が変わる”という一言に、
れた。






奥尻島高さ十一メートルの巨大防潮堤みたいだ。
一定の成果が出てしまった後に繰り返される行為だと、
どうしてもその成果からのフィードバックを、
無意識のうちに受けてしまって、
ある目的から掴まれ、拘束される感じになる。

なんだろうね、マウント取られたとは思わないけど、
清々しい声で、気持ちのいいキャッチフレーズを口にされると、
怯えも弱気も陰口も自己正当化も混じるけれど、
あえて触れない手は―――ない。
でもこれは、フレーム全体を引いて見た時の感じで、
少し近寄って、フレームが視界の外に出るくらいの距離で観るとき、
そのことはあまり関係なくなる。
意識的わった構図している」
と言えば正しいだろう―――か。
フレームが厳密ではないとしても、
その意図に沿うようにカメラが操られている。
自由に介入できる、
偶発的なフォーメーションに対して開かれている、
―――【


人間誰でも足りないものがある、
そしてそれを知り合いや友達、
ようは身の回りから考えつくのが常套手段ってこと―――で。
スロットマシンのレバーを引く》のだ・・。


>>>壁にくっつけられたカップ麺。
>>>シーリングファンに張り付けられたトイレットペーパー。


だから近所にいる仲のいい女の子と、
少し大きな公園を日没間際の夕方に歩いてみる。
スポーツウェアならぬジャージ姿で。
奮発した、という言葉を使ってみる。
アジテーションしてみたった、という言葉を使ってみる。

安易に眼を向けて、“筋トレブーム”とか、
“ジムが出来た”とか軽口をしているけれど、
お前、筋トレしたことあん​の?​
は序の口で、フレキシブルな判断ができずに硬直。
ねえ、そもそも、
ジムへ通う根性はついた​の?​)ってことで。
そこにも「欲望/感情/快楽」の三柱があるわけで、
けして一つに溶け合うことのない、最適化計算が、
バンジージャンプしている⁅仮⁆

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
犬のお尻を眺めているといつもいい尻だな、と思う。





かえすがえすも残念なのは運動能力、
具体的スケールが抽象化されてゆくという不思議な感触はありこそすれ、
運動能力に端を発したそれは軌道的範囲を限定する。
学校のマラソン系ではことごとくビリだったよなー、とか、
なんだったら一度は途中リタイアしたことがあるような奴が、
どんなポテンシャルをもって、
―――【運動】というのか、と・・。

走る速さというのは、
ストライド(歩幅)」と、
「ピッチ(回転)」の掛け算によって決まる。


解として一定の範囲を示す式に、
問題に沿うように形成されたひとつの例示的な定義に、
謎の楽観を抱いたふりしてみても、
驚くほど何も変わっていない、それが、
運動をしようっていう事柄における、
レイヤーが混ざってきちゃうようなこと。
それでも脳や身体は、それぞれに別の広さ、
別の深さの記憶や歴史を持っているもの、
案ずるより産むがやすしとはいうけれど、
まず、一キロ、できるなら十キロという、
この弱気な心の声が既に暗雲―――。


前に野球選手の五十メートル走の記録が本当なら、
世界記録でている、という話を思い出す。
何ということはない、アバウトだから成立する。
―――けれども、重要なことは、そこではない、
五十メートルの記録を強調できるぐらいには、
足が速いということだ。


学生時代に陸上部経験もない社会人は沢山いると思うけれど、
五十メートル何秒、百メートル何秒と聞いてみたらいい、
―――足が速くない限り、まず誰も覚えていないと思う。
例外はよっぽどひどいか―――だろう、)

想定版あらば実際版もあり、修正版もあり、
もちろん―――高すぎる目標では、
モチベーションもボルテージもテンションも空回りし、
ネクストドアステージしてくれないわけで・・。

「顔(無意識)」を描く、
そして『顔(百面相)』が気になる。

一時間歩くだけのつもりが、十五分歩いただけで眩暈がした、
その時にラジカセの置いてあったカフェを何故か思い出した、
三十分で耐えられない種類の息切れを覚え、
その時に時間の流れの外にいるような感覚で、
ちょっと地面から浮いているようなドイツの城を思い出した、
―――が、するべきことはする、そんなのどうでもいい、
か僕の記憶を洗って、​
れているのが記憶の垢っていうもの、​
誤作動するよ、ズレるよ、でもそれが人間さ
前かがみに倒れるふりして四足歩行、
ひょこっと見えたベンチにスッと腰かけた。
ベストポジション、そしてまず足を組んで空を見上げておいた。
隣にいる女の子は、何してるんですかと囃す。


ノー・ファインダー。
「「「空洞


久しぶりだから、と言う。
疲れたとは言わない約束で。
飽きたと言うにはそもそも何もしとらんやないけ、と。
その、ギアを入れすぎないように、
熱くなりすぎないようにしてみたんだ、と言う。
すごい、こんな情けない言い訳、年下の女の子にしている。
でもこういう時に中原中也るわけで、
自転車ってすげえとか、車ってすげえと思う。
その時に、人力車を生業としている人が、
肉を食べなきゃ力が出ないと夜中に牛丼屋へ行った、
バラエティ番組のワンシーンを思い出す。
何故だろうか、
真夜中の知らない町を一人で歩く何とも言えない感覚を、
思い出してしま―――う。
ロールズによる無知のヴェールという思考実験みたいだ。

へこんだ方がいいのだか、
褒められた方がいいのだか、
何が成果や成長につながるのだか、
自分のこと全然わからんマンの爆誕だ。


1,高校入って中学と変わったことある?
金髪や茶髪率の増加、かな

2,勉強はついていけそう?
あたし、無理はしない主義なんで、
真ん中狙いの、コツコツ貯金


それに、ふーんとか、なるほどね、とか、
まったく中身ないことを聞きやがる自分がいるわけで。
隣に一緒に座った女の子の額から流れる汗を見ながら、
妙に安心してしまうのはどうなんだろうな、
変なアプローチが反発をまねく可能性ももちろんあるだろう。
難問だ。
いわゆる反抗期とまではいかないにせよ、
かまってかまってと前はまとわりついていたのに、
どうも、子供に好かれるタチなんだな、
あと、家の近所で何かフィーリングが合っちゃった感じ、
だって小学校、中学校も知っている、でも高校生だ、
もちろん、四十のおっさんなら肉付きの良さに劣情を催したり、
五十のじじいなら一夏の花火計画を妄想するだろう、)
いつの間にかクールに興味ない感じで遠巻きにしている、
そんなタイプの女の子の汗に安心する心理。

3,好きな人とかできた?
おじさん( ´∀` )



リッピサービスは大切、
涙がちょちょぎれるわ、と言っておく。


4、おじさん以外で好きな人できた?
学校の先生( *´艸`)

根っからの年上好きのようだ、まったくたまらん―――ぜ。
JKはよお、とかアホなことを考えながら、
自動販売機が見えたのでポカリスウェットを二人分買う、
やっぱり女の子には大変だったろうとか調子こいて言ったら、
おじさんには大変でしたねと笑われた。

でもさ、なんでこんなことをしてんだろとは思うけど、
木々なんかじっくり見ることもなかったし、
こうやって好き好んで汗を掻くっていうのもなかったわけで、
たまにはいいよな、と思う。
いや、これから継続しろよと思いながら、
やっぱり、たまにはいいよな、と思う。
だのに、女子高生と一緒に運動したと友達に言ったら、
すげえ羨ましがられる、やっぱり薄い本だ、エロスだ。
全然そんなんじゃない、
大体手出した時点で後ろに手がまわるような気がする、
青少年育成条例とかじゃなくて、
むしろ監視社会の好奇の眼とでもいうべきもの――で。


小学生の頃は手をつないでも平気だった、
道に迷うから」「仲良し仲良し」
中学生の頃には手をつなぐということがまず出来ない、
「周囲の眼があるから」
「というか、手をつなぐ事自体がもう不純な感じに思われる」
高校生にもなるとそのような発想自体が存在しない、
―――成長する、
大人に近づいてゆく。
システムの維持自体がシステムの目的となり、
それは意味のない様々な習慣、因習、慣例を次々と生み出す。
システム内にいる人は、誰もがそれに意味がないと知りつつ、
しかしそれを変えることができないという状況に陥る。




ノー・ファインダー。
「「「街燈が光る
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​