koichang’s blog

詩のノーベル賞を目指す、本を出さない、自由な詩人。

かもちゃん、福引すれば

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
商店街に少し頭をこごめて風に刃向かいながら、
すぼめた肩に翼をしまいながら、凛とした瞳をした、鳥。
チャームポイントの、大きなお尻が動いていた。


商店街福引。
年末恒例の歳末セールにあわせて、
執り行われる毎年のイヴェントだ。

茶色の長テーブルに回転抽選機があり、
垂れ幕で商品の説明をしている。

ちなみに、複数の事業者が参加して行う懸賞は、
『共同懸賞』と呼ばれ、
景品表示法の規制が及ぶ。
この共同懸賞の場合、景品の最高額は取引価額にかかわらず、
三〇万円と定められている。


特賞『二泊三日の超豪華熱海旅行』
一等『折り畳み自転車』
二等『商品券三万円』
三等『各種家電製品』
四等『いいお肉』・・・。
そんな風にひな壇に並んでいる。
スポンサーに、気前のいい市長さんが、
入ってくれた、
ちなみに、足下にはジュースの箱があり、
また各種お菓子が並ぶ。
ポケットティッシュもあった。
いわゆるスカ、外れ商品。
回転抽選器いわゆるガラガラから、
割り当てられた色の玉を取り出せば、
からんからんと鈴を鳴らしてくれる。
こち亀に出てくる商店街福引だ。

、、、 、、、 、、、、、、、、、、
けれど、そこに、奴が朝一番で来ている。

かもちゃん、困るよ

赤い法被を着た魚屋のおじさんが、普通に言った。
紅白幕と景品が並んだひな壇を睥睨しながら、

だって、かもちゃん、運がすごくいいから、
いきなり特賞とか一等持ってちゃうだろ

かもちゃんの運の良さは折り紙つきで、
いかさましてるんじゃないかというぐらい、当たる。
あまり知られていないけれど、競馬の勝ち馬をあてたり、
パチスロのあたる台をあてたり、
ビンゴでは五回連続で一番乗りをした、という実績がある。
いずうさちゃん曰く、神様を連れてきているとしか思えない。

ところで話は変わるが、
一発じゃんけんというものがあり、指で一から五までを出す。
被ったら負け、残った人の中で、最も大きい数字を出していた人が勝ち。
ただし一は五に勝つ。
ルールとしてはシンプルで面白い。
ただ、これ、致命的な欠陥もしくは必勝法というのが存在し、
結託していた場合の勝率は半ばやらせである。

、、、、、、 、、、、、、、
じゃんけんは、そうはいかない。



おそらく、そうだ、
かもちゃんは運勢の神様を引っ張って来ている(?)

、、   、、、、、、
いる―――七福神がいる(?)


大丈夫ダロ、かもちゃん、悪いことをしていないダロ

口調は穏やかであったけれど、眼がギラギラしていた。
三歳と言い張る雄の鳥には、何か獲物がある。
それはマグロとか、野生の鹿ではなく、商店街の福引の商品なのだ。
野生が滾っていた。
やられる、魚屋のおじさんは直感的にそう思​った。


世の中にはスキルも才能もスマホも使いこなせないおじさんが、
サンドウィッチマンという看板の仕事をするという。
―――ラブホテルの仕事の話でも、無能の受け皿、
頑固で愛想の悪いおじさんが落ちる場所として、
ラブホテルという仕事があった、という話がある。


​それがか?​
​​簡単なことだ―――やられる(?)​​



そうだ、おじさんが相談してあげる。
かもちゃん、何が欲しいの?​​​​​」

魚屋のおじさんは、親戚のお金持っていて、
話をよく聞くおじさんを演じた(?)


気持ちとしてはってかれてたまるか、
ぶっこんでやんよ、みたいなじであった(?)

​​​​​

かもちゃん、回したいだけダロ

、、、、 、、、、、、、、、、
やられる、これは完全にやられる、
敵は自警荒らしさながら(?)

魚屋のおじさんはそう思った。
よしよし、と魚屋のおじさんはかもちゃんの頭を撫で、
回したいだけならいいよ、でも商品あたらないよ、
それでもいい?

​​​​しかしそううと、
かもちゃんがかれた(?)​​​​



かもちゃんだってあたったら、商品欲しいダロ

、、、、
やられる、
魚屋のおじさんは直感し、震撼し、そして恐怖した。
幸福の青い鳥のいるおかげで商店街全体の売り上げは、
例年通りだったけれど、
それでも、何か楽しいことをしたいと、
お客さんに喜んでほしいと、
市長さんをスポンサーにし、色々と計画準備してきた。
商品を持って行かれたくないわけではない、

誤魔化しもしていない。
本当に―――本当に、心の底からそう思っていた。​
それが、まさか、かもちゃんに―――やられる(?)
しかも、商店街で買い物をしていないはずなのに、
どういう闇ルートがあったのか、主婦連なのか(?)
商店街の福引券を五枚も所持していた。
五枚―――も(?)
やられる、魚屋のおじさんは本当にそう思った。


絶対意味がわからないと思うけど、

美内すずえの単行本未収録作品『青いトンネル』に出てくる、
チャンタの神のようなインパクト(?)

仕方ないので市長さんに電話した。
市長さんがやってきた。

それはたとえるのならば意味がわからないと思うけれど、

ホラー漫画家の楳図かずおの、名作と名高い『洗礼』の映画化で、
よもやまさかの本人が出演するようなもの(?)

、、
来た(?)



かもめハウス福引をしましょう」と言われた。
あたる?
いっぱい商品があります、商店街福引よりずっといいですよ。
その五枚をこちらにあずけてくれたら、そうしますよ
じゃあそうするダロ

運が良すぎることが知らない商店街の他の人だったら、
かもちゃんに全部持っていかれていたかも知れない。
―――魚屋のおじさんは溜飲が下りた。


でも一回だけ記念に回させてほしいダロと言った。
実際、市長さんはかもちゃんがそこまで運が強いことに懐疑的だった。
何しろ、市長さんはかもちゃんの実績を知​らない。

きっとノーベル殺人賞とかいう、思いっきりパチモンの、
そして言ったもん勝ちの、何かさえない主人公の、
『木曜日のリカ』のようなもの(?)
探偵物語』ってハードボイルドだと思うようなもの(?)


というか、という―――か、
かもちゃんが幸運の青い鳥であることを、
魚屋のおじさんも、市長さんも時々忘れている・・。

回転抽選器をくちばしで回すと、
カラン、と、
いきなり特賞の金色の玉が出てきた。
もちろん、スッと取り上げ、回転抽選機の中に戻した。
市長さんに連れられて、かもちゃんが去っていった。
年末間近、師走、すっかり冬の商店街―――。