koichang’s blog

詩のノーベル賞を目指す、本を出さない、自由な詩人。

お好み焼きの話

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


お好み焼きと一口に言っても、
もちろん沢山種類がある。
これも一種の郷土料理、ソウルフードで、
観光客におけるご当地グルメ

雑誌にとってはB級グルメだろうか。
分かり易く言えばカレー
みたいなもので、

家庭の味というのが存在するし、
店や地方によっては異なるアプローチをしている。

たとえば、円形のフォルムを想像している人に、
曰くイタリア人に伝える為に和風ピザという言葉を用いたのに、
一説には関西風お好み焼きのルーツにはピザがあるらしいけど、
昔の東京から伝わった東北地方の「どんどん焼きは、
結構面食らってしまう。
棒に巻き付けているという発想が、まず、すごい。
常識って当たり前っていう意味だけど、
そんなもの黙って引き受けている範囲内のカテゴリーにすぎない。
常識って書いた看板を蹴り倒せるところの―――常識であれ、と。
実は世界にもお好み焼きは拡がっていて、
台湾には四角いお好み焼きというのも存在するし、
その国特有の素材を入れたりもする。
まあ、中華麺やうどんをいれるモダン焼きもあるので、
これは実に奥が深い。
北九州市では、マヨネーズとケチャップを混ぜた、
オーロラソースをつけて食べるのが定番という。


お好み焼きといえば野菜と肉を両方とれるけど、
カロリーは一枚で五〇〇前後。ただ、当たり前だけれど、
肉を多めに入れたり、マヨネーズをかけまくったり、
という、お好み焼きのスタイルも存在する、
餅を入れたりしたら、それに該当するわけもない。

お好み焼きは小麦粉を入れている「粉もの」だけれど、
その起源を辿ると、紀元前二〇〇〇年頃の中国が出てくる。
中国というのはすごい国で、
ねずみの踊り食いみたいな料理とか、
猿の脳を食べるみたいな文化もある。
まあマニラには蛆虫ハムとか、
南米にはカエルジュースみたいなものもある。
もちろん世界一臭いのはシュールストレミング
うまいことを言う人がいて、
「干していないくさやのようなもの」
―――インパクトの爆発だね、
ついでに言えば消化器官も爆発しそうだね、
ちなみにシュールストレミングが爆発
したことがあって、

さながらバイオテロ

で、「粉もの」がどうしたかってことだけど、
それが一三〇〇年ぐらい前の奈良時代遣唐使から、
この「粉もの」が伝わったといわれている。
これが小麦粉を水で溶いて焼いたシンプルなものだった、
といわれ、これを煎餅という。

、、、、      、、、、
せんべい、ではない、せんびん
、だ。


ここから安土桃山時代千利休が考案した、
「ふの焼き」が茶菓子として使われるようになる。
水溶き小麦粉を鉄板で焼くという調理法の嚆矢であることから、
お好み焼きやもんじゃ焼きなどの遠い祖先といわれる。
沖縄にこれと酷似したものがある。
そこから昭和の初めの「一銭洋食」に流れる、
当時はウスターソースを使ったものは洋食といわれた、
味付けをしていないものを好んで食べられる人もいるけど、

結局ありとあらゆるものを決めているのは「味」だ。
ちなみに今現在の三十五円ぐらいの値段らしい。
また東京では前述した「どんどん焼き」があり、
これは屋台の太鼓の音。

イール=スュル=ラ=ソルグの広場に並
ぶ、

花や食べ物や骨董品の屋台とはいかないだろう。
僕が作った俗説を流せば、そこでは男女の逢瀬が盛んな、
いかがわしい場所で、摘発されたとかいう話もあるけど、
―――詳しいこと、本当か事実かといわれると、
それは、やっぱり昔のことだからわからない。
いや、マッチポンプ式は基本でしょ、
IQ三〇社会は洗脳社会なんだから。

実を言うと、花粉症なのか黄砂なのか風邪なのか、
インフルエンザなのかコロナなのか、
病院に行くなり検査キットがない限りわからないようなもの。
情報が増えて推測の項目は増えてもNYステートは続くわけだ。
何かがなくなることは、思い出が遠ざかるのに等しい、
物語が進むべき方向からそういう声が聞こえる、
その予感は、もっと遠い所から発せられている。
でも振り返ってみるとあらゆることは奇跡だ。

、、、、、、、、、、、、、、、
沈みゆく戦艦に想いを馳せる艦長。

ただ、広島風お好み焼きにキャベツが多いのは、
またそこにもやしがあるのは、
ボリュームを出してお腹いっぱいにしたかったからだ、
という話には肯けるような気がする。
戦時中には空腹をしのぐ食べだったからだ。

ちなみに関西人はお好み焼きをおかずにするというけれど、
できる人もいればできない人もいる、が正しい。
何だかある種の固定観念や先入観って、非常に腹立たしい、
お好み焼きは鉄板の上でへらで食べるものという、
これ一子相伝曰く秘伝の奥義みたいな通な人もいるけど、
僕はそもそもへらでお好み焼きを食べたことすらない。

曰く華麗なるギャツビーはシャツ中毒で洋服箪笥が一杯だった、
そういう思い出は切ないのに、
幸福な気持ちを運んでくれるのは何故だ?
煉瓦を積み上げるように、薄手のリネン、厚手のシルク、
上等なフランネル、ストライプ、スクロール、格子縞。
​そして色も珊瑚色、黄緑色、ラヴェンダー色、薄いオレンジ色​と、
さまざまで、どれもインディアン・ブルーのモノグラム・・・。

ねえ、腕組むラーメン屋を言うのは冗談だけど、
だって体育会系的で面白い、
汁まで飲めという店主は、本気で批判してる。
​​​​​​​​​​​​僕は一から十までそれは説明しないけど、
店でへらで食べろとばかりに箸を出さなかったら怒って帰る。
コロナ下で不衛生だという意見があるけど、
そんな現代的なゲストパフォーマンスの話じゃない、
たんに、僕はあれが食べにくいからだ。


ホラー映画なんかで、物音にビクッとした人が、
猫の姿を見て、ははは、と笑うようなもの。
いまから襲うからね、ゾンビ。
それゾンビネス(?)


へら、とはそもそも広島の屋台で、水が自由に使えず、​​​​​​​​​​​​

つまり洗い物が中々できなかったので、少しの水で洗​いやすかった、​
​​へら、が使われたといわれている。
また鉄板も、戦争における造船の関係で、手に入り易
かったからだ。

あえて付け加えると、造船所で働いていた知り合いもいたので、
僕はこの話、本当にそうだろうなと思った、
スターバックスでコーヒーと注文する勇気のように言うけど、
断定はいつだって危険だ、
世界はそういう分かり易さを求め過ぎる。

昭和三十五年になると広島では戦後の屋台のお好み焼きから、
自宅を改造したお好み焼き屋になっていく。
家の土間を改造して、女性が子育てしながらする店。
何だか煙草屋みたいだな、と思う。

​​​​​​​​​​​​前に戦争の話を調べていて読んだことがあるのだけれど、
終戦の時の子供の履き物は下駄か藁草履、
それも履いていればいい方で二本の歯は減っているし、
​本体の台が後ろの部分から擦り減り、鼻緒の穴に届​いて、
その用を足さなくなるまで履いていた子も大勢いた、とか。
藁草履も、減って、かかとが地面につく状態。
―――もちろん靴を履いていた子供もいただろうけど、
色んな戦争の影響があったんだろうな、と思う。​​​​​​​​
翁や媼が話すところの子供の時のそういう話って、
まあカルチャーショック満載である。
おしん、を思い出す。
存在の最も深い一点に触れてしまう一瞬を探そうぜ。
​​​​


有名なところではやはり、
関西風お好み焼きと、
島風お好み焼き。
何がどう違うかということだけれど、
それは「ふわっとした焼き方」「蒸し焼き」というぐらいで、
関西風は山芋を入れて、広島風はもやしを入れるけど。
また生地に卵を入れたりとかあるけど、それは本当に些細な違いだし、
どれもやっているというところだってあるに違いない、

​そもそもお好み焼きには、何を入​れるかとかは、
ある程度決まっていても、
そこにおける明確な決まりというのはない。
究極のとか、至高のというのは別かも知れない、
とある新聞社は頼もしい無茶苦茶を目指す、
具材に山芋やもやしを入れようが、牡蠣入れようが、
桜海老入れようが、かつおぶしや青のりかけようが、
仮にそうではなかろうが、誰も困
らない。


​ラーメンみたいに醤油・味噌・とんこつ・塩ベース​で、
ったっていいわけだ、
お好み焼きとは自分で焼いて楽しむというものだ。
お好み焼きソースは重要な脇役だけれど、
中にはソースが嫌いな人、多すぎるという人もいるし、
それどころか、生地の味が好きなんだという人もいる。
大抵の予定変更はあるべき形に丸く収まるものだけど、
―――​もっと大陸横断したい、もっと惑星直列。
ねえ、偏った見方を押し付けないでくれないか、

馬鹿がうつるじゃないか。


ちなみにお好み焼きの生地を作るは、
水を入れてから粉を入れるとダマになりにくい、
これだけは覚えておいてもいいのではないか、と思う。
基本を知っておくと、いつか興味が出るものだ。
三分間のテレビクッキング
みたいなものだ、

重要なのは料理のシーンでも完成品でもない、
冷蔵庫で寝
かせていた、

刑事物のお約束そんなんじゃうちの嫁は務まりませんよ、
と、がっつりヘイトポイントカードを集めて、
とかいうあの不思議な反則技である。

、、 、、、、、、、、、、
いや、何言ってるかわからん。


温度調節ができるホットプレートで焼く方がいいけれど、
フライパンで作ってもいいと思う。
またガスコンロで使える鉄板プレートというのもいい。
一旦ページを開いてみると、自由が待っている本みたいなものだ、
いまでは冷凍食品でお好み焼きがある時代だし、
それも実を言うと結構美味しかったりする。

​​​​​​​​​​