koichang’s blog

詩のノーベル賞を目指す、本を出さない、自由な詩人。

あーちゃんと、キャンピングカー






昼休み、動物とかたこ焼きとか呼ばれる彼女が寄ってくる。
そういえば顔や声と同じぐらい文字にも特徴がある、

​(いまそれ関係あった、あーちゃん?)​
椅子を跳び箱の要領で跨いで腰を下ろしながら、
お弁当袋から箸入れとお弁当を取り出す。


​「あーちゃん、キャンピングカーっていいよね」​

、、、、、、
高校生の話題(?)
​エネルギッシュでエキセントリックな彼女と話していると、
なにげにひどくない、あーちゃん?)​​

毎日何を考えているのかなと面白く感じながら、​
正直、少し心配になる・・・・・・。​

でも火傷しそうなポジティブ思考。
希望に満ちた人間。
インスタグラムや、ティックトックを見ながら思う、
その傍らで悪徳商法とか、倒産とかを垣間見ながら、
―――この時代の必須項目なのかも知れない、と思う(?)

、、、、、、、
風と光を集めて(?)


うん、軽のキャンピングカー見たことあるよ、
四人眠れる、とか。水回りがあって、
ガスコンロで調理してたけど、
ポップアップルーフがあって、
棚があって、テレビとかもあったなあ。
なんかこういう言い方すると、セット販売みたいだけど(?)
そうだよね、メロンと生ハムだよね(?)
地中海風サラダだよね(?)
中には大人が立って歩けるタイプもあったと思うよ。

それに小回りがきいてすいすい走れるのも魅力的だよね、
あと、これ意外と重要だけど、買い物にそのまま行ける、
キャンピングカーが大きければ大きいほど、
何だこいつ状態だよね、ジャイアントラビットよろしく、
巨大な犬を抱き締めてみたいけど(?)
でも気になるのはやっぱり、寝袋使うのかとか、

そのまま眠れるのかとか、
なんか押入れにかくれんぼするみたいな、寝心地なのかなあとかだよね

ドラえもん(?)​
軽のキャンピングカーって、彼女の中でドラえもんなのかな、
いや―――確かにノーマルなキャンピングカーって大きいけど。
キャンピングカーが居住空間を目指すなら、
軽キャンピングカーはその現実的指標をクリアするか、なのだと思う。


​​​​​彼女っとりした、夢心地調子、囁。​​​​​


・・・・・・かもちゃんと、いとこちゃんと、
あーちゃんとあたし、それからいずうさちゃんも連れて

、、、、、、、、、、
これは未来予約である。
​―――彼女は、こういうのを本当によく覚えていて、忘れない。​

そうね、レンタルもあるみたいね、
免許持ってないけど

キャンピングカーをレンタルで利用する場合の利用料金は、
ショップによって異なるけれど、
探せばもちろん、ありえないぐらい安い料金は存在する、
ただ、平日料金と土、日、祝日料金の二本立てになっていて、
シーズンごとに料金を変動させ、​
五月のゴールデンウィーク前後から八月中を、
ハイシーズとして料金設定している。


あれ、実はややこしいんだよね、曲者なんだ。
大抵のものは普通免許で運転できるんだけどね

あとで、家に帰って調べてみた限りでは、
免許の種類は結構事細かに分かれていて、
​(といって、内容が難しいというわけではないが、)​
それがキャンピングカーに適応された場合、
普通免許は三.五トン未満で、準中型限定免許で五トン未満、
中型限定免許になると八トン未満になる。
大体このあたりだろう、と思う。​
またキャンピングトレーラーという形式だと、
七五〇キロ未満のトレーラーであれば、​
牽引免許無しで運転が可能だったりする。
また見落としやすいところでは免許における乗車定員。
普通免許で十人以下で、
中型免許で二十九人以下、
大型免許で三十人以上となる。​


こういう謎の人数の決まりについて考えていると、
中型免許で三十人いたとして、​
誰か本当に数えているのかな、と考えてしまう(?)​
―――と、あーちゃんが乗車定員問題に悩んでいる件(?)


​「キャンピングカーか・・・・・・」​

前に声優だったか女優だったか記憶が曖昧だが、
車に布団を持ちこんで仕事時間まで眠る、
というインタビュー記事を読んだ。
物語にも主観にも属さない、即物的な風景の手触り。

私はその時、ヨギボーが必要だと思った(?)
―――と、あーちゃんが、ヨギボーを信仰している件(?)

、、、、、、、、、、、、
流れ作業のように処理せよ(?)

​「(あーちゃん、ヨギボー好きだなあ・・・・・・)」
ふんがあー、といずうさちゃんが、ヨギボーへ飛び込む(?)​

​​「(海行きたいなあ・・・・・・)」
ふらいはい、とかもちゃんが、ヨギボーの海へ飛び込む(?)​​


​​―――と、動物とか、
たこ焼きとか呼ばれている女は人知れず思った、
個々の音の中に溶け込んでいく(?)​​



キャンピングカーで車中泊
道の駅で泊まるとか、
そういうスポットを紹介しているサイトもあった。
​(格安のカプセルホテルみたいな印象が少しあった、)​
温泉に入って、ご飯食べて、みたいな流れ。
​敷居の高くない簡略式の旅行。
高城剛の「Life is a Journey」​とかいう、爆笑動画(?)


こういうのって電子書籍と、紙の本のどちらがいいか、
みたいな話のような気がする。
電子書籍が安くなれば紙の本は高くなる、
そうなれば書店が潰れる、みたいな話を聞いた。
そしてそれはファスト教養と同じで、
わかった気持ちになるだけのような気もするし、
物事の選択肢を極端に狭めてしまうような気
がする。

スマートフォンは脳を破壊する(?)​

キャンプ人気が続いているけど、
​(コンビニで、「ゆるキャン」の特集雑誌が売られていたのは、
あれいつのことだったろう?
)​

キャンプはちょっとなあ、と思う人もいる。
キャンプ用品を安く揃えることもできるけれど、
いいものは高く、やっぱりそこにはちゃんとした理由がある。
だからといってお手頃価格で、手を抜かない高品質なものもある。
コスパさえよけりゃ何だってよくなるものさ、
という乱暴な意見もあるだろう、身の丈、現実、給料と相談(?)
デカくてゴツい六本木の高層ビル、
夜のライトアップがキラキラする有様(?)

どれを購入するのかは結局その人の個性となり、

​​​​​その人のどういう風にしたいかで決まる。
ランプなんかいらない、
ホームセンターコーナンで売ってる懐中電灯の方が安い、
という人だってそれはいるだろう(?)
ゴティバも美味しいけどポッキーは最高のお菓子ですよ、
わかりましたか(?)

​​​​​

形から入るよりもまず一回やってみた方がいい、
​​​そこから出てくる需要と供給なのではなかろうか。
企業は売りたい、そしてその為に沢山の説明をする。
商談が決まれば一服的なポーズ(?)
昔の通販のイーグルアイだ、洗脳される(?)
ジャパネットたかたの声に、アルファ波だって出る(?)
あーちゃん、さっきから何言ってんの?
でも何がいいのか、どうすべきなのかを知りたい。​​​

フリマの中古のテントで不具合があったとかいう話も聞く、
加水分解していないか、とか、​
シーリングテープは剥がれかかっていないか、など、​
やっぱり質問した方がいい。​
三角コーナーの背後のシンクに溜まる、ぬめっとした水垢が、
気になるものだから(?)
安くあげてキャンプ一式を一万円以内
にしたとか、

そんな話もあるけれど、何でもいいはやっぱりお粗末だ。


―――プライヴェートで、
学校の教師と会いたくないみたいなもの(?)


どうしても欲しいものがあった時は幸せだ、
年齢を重ねていくとそういうものが少なくなってくるし、
紀ノ国屋とか明治屋とか北野エースとか成城石井とか、
無駄に高いところで、
必要のないチーズだのココナッツオイル、

ポカホンタス女よろしくのインスタ脳についていけない気がする(?)
―――​と、あーちゃんがナチュラルにディスっている件(?)​


そういうのを雑誌で特集していたりして、
斜に構えてぱらぱら読んでみたけれど、
ちんぷんかんぷんというわけではないけど、​

やっぱり手間だと思う私みたいな人もいる。
それはある日、砂漠の真ん中で目覚めたらという特殊設定みたいなものだ、

子供の時はそんなことを考える。​
​​いや、目覚めないから(?)

―――プラットフォームで、ここからここが、
違う町かと考えているまなざし(?)
​​

そこでキャンピングカーという手法もあるのだろう。
最低、数年後には、​
あーちゃん旅へ行こう、と私を誘ってくれるのかも知れない。
友達というのはいいものだな、とふと思った。​

口のききよう、表情のうごき、態度の変化・・・・・・。


​​​​砂漠に、​​​​
​​​​​二人途方れる未来るとしても(?)​​​​​


そうだね、免許は先の話だけど、
やっぱり大きなキャンピングカー借りてみたいよね、
できるなら全長十メートル、価格は六〇〇〇万円、
高い天井にLED照明がラグジュアリーな雰囲気を演出した室内、
エントランスから中央部にかけて、
左側に四人掛けのレザーソファー、
大型テレビや暖炉風ヒーター、二段式の大型冷蔵庫、
いえいえまだまだ(?)
湯沸かし器に流し台、トイレ付洗面所にシャワールーム、
キングサイズベットも忘れず(?)
走るスウィートルーム、欧米でそんなのあるみたいだよ、
まあ、さすがにそれはどうかなって思うけど、
自宅から空港へハイヤーだよね(?)
でもちょっと大きめだったら、キャッチボールとかできるもんね(?)

、、、、、、、、、
チョイスがおかしい。
でも大きなお風呂に入ったら、泳がないけど、
確かに泳いでみたいような気がする。
いや、子供の頃だったらきっと泳いでいた。

それってなんとかなったー、傷つけないでいられたー、
迷惑をかけなかったー、ギリギリうまく対処できたー、
―――とかいう俎上


でも六千万円って確かにインパクトがある、
アメリカでは豪華さが際立つキャンピングカーで、
クラスAと呼ばれるものらしい。
きっとセレブのアウトドア御用達アイテムなのだろう(?)
上流階級の桁が違っていると、
こち亀のギャグみたいで面白い。



・・・・・・平凡な記憶が何故か鮮明に残る、
かもちゃんが私のケーキを見たので、
よかったら食べてよと、あげた、
ありがとーダロってかもちゃん言った、
そのあと、かもちゃんが、
たこ焼きとか言ったあと、
ケーキをぺろりといきなり食べた(?)


、、、、、、、 、、、、 、、、
ふっふっふって、笑ってた、不敵に(?)



輸入キャンピングカーって大きいもんね、
レンタルできるのかな?
その六〇〇〇万のは無理だと思うけど、アメリカ製とか、
ヨーロッパ製のがあるみたい。気になって調べてみたら、
やっぱるあるところにあるみたい

大きなキャンピングカーは魅力だ、機能充実、各種収納、
トイレにお風呂までついていたら、もう家である。
店内を移動していく楽しさや、駅を通過するような感覚。

だが、はたしてそこまで求める必要があるのかっていう疑問は残る。

、、、 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
人数や、予定日数で考えるキャンピングカーの大きさ(?)


前に読んだんだけど、
バスを改造してキャンピングカーにする人もいるみたい、
車検から何から何までやる人もいるんだってすごいよね

頑張るね
断熱材を入れて、テレビとかエアコンのための、
サブバッテリーを何個も入れたりとかする
キャンピングカーをどれだけ家に近付けるかだね


​​ところで全然関係ないけど、と彼女が立ちあがってった。​​
タイの三輪タクシーの、カーブが曲がりづらいという噂の、
あの、トゥクトゥクとかどうですか、という(?)​



掃除箱が開いた、頬をふくらませた、かもちゃんが、
​「フグですけど何か?」と言った。​

―――時間されていく、

いずうさがちゃんが、うさぎ用三輪車に乗って、
昼休み、走り回る(?)​​​​​​​​​​​​​​​​​



―――そしてますますますます、
日常ざかる・・・・・。
でも、いずうさちゃんい(?)